ton

2007年から運用会社や金融機関の運用部門で株を中心に見てきました。 現在は運用業務からは離れています。 主な守備範囲はファンドと株式運用とそれらに関連する法律。

    株式投資

    「減損見送り」の話題を理解するための持合株式等の会計(時価あり「その他有価証券」)

    2020/8/20    

    本稿では、金融機関の政策株や非トレーディングの純投資、事業会社の持合株式が含まれる「その他有価証券」の会計について解説します。 折しも、CO ...

    株式投資

    2020年3月の日米の株式市場を振り返る

    本稿では、2020年3月の日米株式市場の推移を振り返ります。 3月23日分までは日次でコメントを書いていたのでぜひ合わせてご覧ください。 動 ...

    投資信託

    野村スリーゼロの信託報酬ゼロに踏み込んで解説(マザーファンドと積立NISA専売がポイント)

    本稿では、2020年3月16日設定の野村アセットマネジメントの信託報酬ゼロ投信「野村スリーゼロ先進国株式投信」が信託報酬無料にできる理由を取 ...

    取引・配当・コーポレートアクション

    株主総会が延期になったら配当金はどうなるか?(投資家のための基準日の話)

    本稿では、3月決算の会社の定時株主総会が6月中(決算から3ヶ月以内)に実施されなかった場合の期末配当金の取り扱いについて解説します。 会社法 ...

    株式投資

    2009年のGMの破綻と2020年のボーイングとの類似点・相違点

    2020年3月の株価下落と合わせて、米航空機製造大手ボーイング(BA)の経営危機に注目が集まっています。 世界的な株式市場の下落と米国を代表 ...

    株価指数

    PBRから逆算した日経平均のBPSが下がる理由(高ウェイト銘柄の下落)

    2020/8/20    , ,

    本稿では、紙面や電子版に掲載されている日経平均の株価純資産倍率(PBR)と日経平均の指数値から逆算した日経平均のBPS(1株あたり純資産)は ...

    株価指数

    日経平均のPBR論争(加重平均or指数ベース)に終止符を

    2020/8/20    ,

    日経平均株価のPBR(株価純資産倍率)として公表されている数値には「加重平均」と「指数ベース」の2種類があります。 本稿では、この2つの差異 ...

    経済指標・マクロ

    中央銀行スワップ(通貨スワップ協定)の理解はベーシスとファンディングから

    本稿では中央銀行スワップ(通貨スワップ協定)を理解するためのポイントについて解説します。 自分も金融機関の運用部門にいたことがあるので、金融 ...

    株式投資

    コロナショック発生後の米国株の業種別騰落率(3月20日までの数字を追加)

    本稿では、新型コロナウイルスへの懸念から世界的に株式市場が急落した2020年2月第4週以降の米国株の業種別騰落率を示し、若干の考察を加えます ...

    株式投資

    急落したJ-REITは買い時だろうか?(REIT指数の配当利回り、NAV倍率の確認、両指標の注意点)【3月19日追記】

    本稿では、J-REITの東証REIT指数ベースの直近の配当利回りとNAV倍率の確認方法と、両指標の注意点について解説します。配当利回り、NA ...