• トップページ
  • YouTubeチャンネル
  • Twitter
  • プロフィール
  • サイトポリシー

運用業務経験者が株・投信・ETFを徹底解説!

儲からない投資の知識

  • トップページ
  • YouTubeチャンネル
  • Twitter
  • プロフィール
  • サイトポリシー

新着記事

株式投資

「2021年末を100にして指数化」というチャートはどう作っているか

2022/5/14    EXCEL, テクニック

複数銘柄を比較する株価チャート等では「〇〇=100として指数化」と書かれているものがある。 例えば、以下はニッセイ基礎研究所が公表している月 ...

取引・配当・コーポレートアクション

配当金額が非表示(アスタリスク***)の配当金計算書が届く理由を法的根拠を示して解説

2022/10/25    配当金, 税金

日本の上場株式を保有していると、配当金支払い時に「配当金計算書」が郵送される(東証上場ETFなら「分配金計算書」)。 本来は重要な書類なのだ ...

株価指数

外国株指数の円建てリターンを為替要因と株価要因に分解する

2022/5/14    株価指数, 円換算, インデックスファンド

本稿では、外国株指数の円建てのリターンを、為替要因と株価要因に簡便に分解する方法を紹介します。先日知人に聞かれて「やったことないと分かりにく ...

株式投資

2022年の株式市場見通し(MorganStanley,J.P.Morgan,Blackrock,Invesco)

2021/12/28    米国株

年末なので、主要金融機関が公表する2022年の株式市場見通しをまとめます。 個人投資家でもアクセスできるソースが比較的充実しているところをピ ...

ETF

ビットコインETFの概要を届出書で確認(BITO, ProShares Bitcoin Strategy ETF)

2021/10/17    ETF, 米国株, 仮想通貨

  2021年10月15日、米証券取引等監視委員会(SEC)によるProSharesのビットコインETF(ティッカー :BITO) ...

株式投資

GPIFが恒大集団の株や債券を保有するのはしょうがない(アセットオーナーとパッシブ運用)

2021/10/7    株価指数, MSCI, エマージング, GPIF, インデックスファンド

本稿では「指数に採用されている以上GPIFが恒大集団の株や債券を保有するのは仕方がないこと」という観点から、巨大機関投資家が世界中に分散投資 ...

株式投資 取引・配当・コーポレートアクション

よく分かる公募増資(フロー、用語、株価への影響):JR西日本のケース

2021/9/4    会社法, 適時開示, 公募増資

本稿では、上場会社の公募増資を2021年のJR西日本の事例を題材に解説します。 日本経済新聞  1 Tweet 8 UsersJR ...

株式投資

2021年7月中国株急落を2018年以降の米中対立の枠組みで整理する

2022/10/24    MSCI, 株式投資, 中国株

2021年7月、テクノロジー関連銘柄を中心に中国株が大きく下落しました。 本稿では、この2021年7月の下落に至るまでの経緯を2018年から ...

株価指数

日経平均の算出方法と問題点(+2021年の算出方法変更)の解説

2021/7/12    株価指数, 株式投資, 日経平均

2021年10月から日経平均の算出方法が変わります。 本年5月に日本経済新聞社は変更点をまとめたドキュメントを公開しパブリックコメントを実施 ...

株式投資

パナソニックのテスラ株売却がすぐに報じられなかった理由(IFRS包括利益の罠)

2021/6/27    株式投資, 会計, 有価証券

2021年6月25日、パナソニックが同社が保有するテスラ株式を2021年3月末までに全売却していたと報じられました。 パナソニックは2010 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 14 Next »
  • Twitter
  • Pocket
  • Hatena

サイト内検索

執筆者プロフィール

トンと申します。
運用会社や金融法人の資金運用部門で働いていました。
株価指数と変なETFが好きです。

詳細プロフィール

人気記事(過去1週間)

  • naturalgassetf_ranking WisdomTree天然ガスETF(1689)はなぜ安い【2021年11月変更を受け追記】
  • 米ドルMMFの徹底解説(仕組み、買うべき人、利回りとポートフォリオ情報の見方)
  • 実務経験者による為替ヘッジコストの丁寧な解説
  • 配当込み株価指数の解説(配当込みTOPIX、MSCIのネット/グロストータルリターン指数など)
  • WisdomTree天然ガスETF(1689)は1円未満になるのか
  • 【iOS16反映】iPhoneの株価アプリで株価指数等を見る方法(日経平均、金利、為替、TOPIX(?))
  • エクセルで3証券以上のポートフォリオの分散・標準偏差を計算する(分散共分散行列・MMULT関数)
  • EXCELで外国株ファンドのトラッキングエラーを計算する
  • 「2021年末を100にして指数化」というチャートはどう作っているか
  • トラッキング・エラーの定義と見方

カテゴリー別

  • ETF (23)
  • 投資信託 (23)
  • 株価指数 (21)
  • 株式投資 (42)
  • 取引・配当・コーポレートアクション (17)
  • ファイナンス理論 (7)
  • 経済指標・マクロ (8)
  • 本と映画 (1)
  • お知らせ (3)
  • トップページ
  • YouTubeチャンネル
  • Twitter
  • プロフィール
  • サイトポリシー

運用業務経験者が株・投信・ETFを徹底解説!

儲からない投資の知識

© 2023 儲からない投資の知識