• トップページ
  • YouTubeチャンネル
  • Twitter
  • プロフィール
  • サイトポリシー

運用業務経験者が株・投信・ETFを徹底解説!

儲からない投資の知識

  • トップページ
  • YouTubeチャンネル
  • Twitter
  • プロフィール
  • サイトポリシー

新着記事

株式投資

本格的中国株インデックス投資入門(中国株の種類と指数の中身)

2025/1/29    ETF, 株価指数, 中国株

本稿では、中国株の種類と主要な中国株指数の構成について解説します。 最初に重要なポイントを述べます。 ・現代の中国株というアセットには、設立 ...

株式投資

NISAでオルカンやスリムS&P500を買ったけど不安な人へ(あなたの取っている戦略を説明しよう)

2024/1/20    NISA, インデックスファンド, 積立投資, オルカン

本稿は、新NISAでオルカンやスリムS&P500を買い始めたものの、新NISAやオルカンやS&P500に懐疑的な意見を見てち ...

株式投資

S&P500とMSCI ACWI(オルカン)はどちらにすべきか?(大雑把な話と細かい数字)

2024/1/20    積立NISA, 米国株, S&P500, 外国株

本稿では、iDecoやNISAつみたて投資枠等で長期的な資産形成を目的として投資する場合にS&P500とMSCI ACWI(全世界株 ...

株式投資

ネット証券で買った米国株はどこにあるのか(ネット証券の現地取次先と現地保管機関)

2023/12/12    米国株

本稿では、日本の個人がネット証券で買った米国株はどのように管理されているかを解説する。ネット証券大手の現地取次先と現地保管機関について調べた ...

ETF

1689WT天然ガスETFの併合とベンチマークのリベースを解説する

2023/12/11    コモディティ

1689の併合前後の状況(2023年12月追記) 併合前の最終取引日はストップ安比例配分で終了 1689は2023年11月28日に併合前の取 ...

経済指標・マクロ

日本の実質金利のチャートや長期推移が見つからなくて途方にくれている人へ

2023/10/12    債券, 金利

本稿では、日本の実質金利のチャートを探しても簡単に見つからない理由を書きます。端的に述べると、物価連動国債のBEIがBloombergを叩か ...

ETF 株価指数

全世界株指数(ACWI・オルカン)にイスラエル株式はどれくらい入っているか

2023/10/9    ETF, インデックスファンド, エマージング, 新興国

本稿では、全世界株式(ACWI)、先進国株式(MSCI KOKUSAI)の中にイスラエル株式がどのくらい含まれているかを解説します。基本的に ...

ETF

三菱UFJアセットの2085・MAXIS高配当日本株アクティブETFのレビュー

2023/10/7    日本株, 高配当株, ETF

本稿では、2023年9月に上場した三菱UFJアセットのアクティブETFである2085 MAXIS高配当日本株ETFのレビューを書きます。 ※ ...

ETF

シンプレクスの2080・PBR1倍割れ解消ETFのレビュー

2023/10/7    ETF, 運用会社, 東証ETF解説, 取引所規則

本稿では、シンプレクスアセットのアクティブETFである2080 PBR1倍割れ解消推進ETFのレビューを書きます。 9月7日に上場したばかり ...

ETF

野村アセットのアクティブETFのレビュー(2083NF日本成長株アクティブ、2084NF日本高配当株アクティブ)

2023/10/7    ETF, 運用会社, グロース株, 高配当株

本稿では、野村アセットのアクティブETF2銘柄のレビューを書きます。 9月7日に新規上場なのでパフォーマンスの検討はできませんが、公表資料と ...

« Prev 1 2 3 4 … 16 Next »
  • Post
  • Pocket
  • Hatena

サイト内検索

執筆者プロフィール

トンと申します。
運用会社や金融法人の資金運用部門で働いていました。
株価指数と変なETFが好きです。

詳細プロフィール

人気記事(1ヶ月間)

  • 配当込み株価指数の解説(配当込みTOPIX、MSCIのネット/グロストータルリターン指数など)
  • 米ドルMMFの徹底解説(仕組み、買うべき人、利回りとポートフォリオ情報の見方)
  • 実務経験者による為替ヘッジコストの丁寧な解説
  • 「2021年末を100にして指数化」というチャートはどう作っているか
  • 【iOS16反映】iPhoneの株価アプリで株価指数等を見る方法(日経平均、金利、為替、TOPIX(?))
  • 株主総会で株主に送付される書類のこれまでとこれから
  • エクセルで3証券以上のポートフォリオの分散・標準偏差を計算する(分散共分散行列・MMULT関数)
  • iPhoneのロック画面に株価アプリを表示する(iOS16)
  • 金融機関に勤めていると個別株を買えないというパラドックス
  • Excelによるアセットアロケーションの最適化計算

カテゴリー別

  • ETF (33)
  • 投資信託 (25)
  • 株価指数 (26)
  • 株式投資 (57)
  • 取引・配当・コーポレートアクション (17)
  • ファイナンス理論 (7)
  • 経済指標・マクロ (9)
  • 本と映画 (1)
  • お知らせ (3)
  • トップページ
  • YouTubeチャンネル
  • Twitter
  • プロフィール
  • サイトポリシー

運用業務経験者が株・投信・ETFを徹底解説!

儲からない投資の知識

© 2025 儲からない投資の知識