ton

2007年から運用会社や金融機関の運用部門で株を中心に見てきました。 現在は運用業務からは離れています。 主な守備範囲はファンドと株式運用とそれらに関連する法律。

    ETF

    債券ETFの見方・買い方の解説

    本稿では、債券ETFを買う際に、ファンドの利回りやデュレーション等の指標をどのように見るべきかを解説します。 以下のような債券ETFの開示の ...

    ETF 株価指数

    QYLDとカバードコール戦略の理解を深める【元カバコファンド担当者による】

    2023/2/5    , ,

    本稿では米国上場ETFのQYLDと同ファンドの戦略であるカバードコールについて解説します。 QYLDは米国で2021年に大ブレイクしたETF ...

    経済指標・マクロ

    GPIFが運用しているのは私達の厚生年金保険料ではない(GPIFと厚生年金のよくある誤解)

    2022/9/16    

    本稿では、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の厚生年金制度における位置づけについて解説します。 2017年頃からGPIFの情報開示は ...

    株式投資 取引・配当・コーポレートアクション

    株主総会で株主に送付される書類のこれまでとこれから

    2022/10/25    , ,

    2022年9月の改正会社法の施行で株主総会資料の電子提供制度が導入される。これを受けて、2022年6月に多くの上場会社の株主総会で同制度を採 ...

    経済指標・マクロ

    JGB7年債と債券先物(7年債連続指値オペの意義を理解するために)

    2022/6/18    , ,

    本稿では「残存7年の日本国債は長期国債先物と密接な関係にある重要な債券である」ということを解説します。先物の受渡適格銘柄、CF、チーペスト等 ...

    取引・配当・コーポレートアクション

    株主総会シーズンを真面目に楽しむための知識

    2022/6/9    , ,

    株主総会は株式会社の最高意思決定機関です。とはいえ、フルタイムで働いている現役世代が株主総会に参加することは容易ではありません。多くの方は、 ...

    ETF

    時価総額の大きな日本株ETFの決算日のまとめ

    2023/6/29    , ,

    初回執筆:2022年5月 残高更新:2023年6月 2023年6月の基準で、時価総額(純資産総額)が大きな日本株ETFの決算日の一覧を掲載し ...

    株式投資

    「2021年末を100にして指数化」というチャートはどう作っているか

    2022/5/14    ,

    複数銘柄を比較する株価チャート等では「〇〇=100として指数化」と書かれているものがある。 例えば、以下はニッセイ基礎研究所が公表している月 ...

    取引・配当・コーポレートアクション

    配当金額が非表示(アスタリスク***)の配当金計算書が届く理由を法的根拠を示して解説

    2022/10/25    ,

    日本の上場株式を保有していると、配当金支払い時に「配当金計算書」が郵送される(東証上場ETFなら「分配金計算書」)。 本来は重要な書類なのだ ...

    株価指数

    外国株指数の円建てリターンを為替要因と株価要因に分解する

    本稿では、外国株指数の円建てのリターンを、為替要因と株価要因に簡便に分解する方法を紹介します。先日知人に聞かれて「やったことないと分かりにく ...